maya-1の『学び合い』
ホーム 予定表
塩尻「学び」マネジメント
会則
新規ページ
『学び合い』寺子屋 H28 6月
『学び合い』寺子屋 H28 5月
『学び合い』寺子屋 H28 4月
平成27年度『学び合い』寺子屋
『学び合い』寺子屋 H28 3月
『学び合い』寺子屋 H28 2月
『学び合い』寺子屋 H28 1月
『学び合い』寺子屋 12月
『学び合い』寺子屋 11月
『学び合い』寺子屋 10月
『学び合い』寺子屋 9月
『学び合い』寺子屋 8月
中学生『学び合い』寺子屋7月
中学生『学び合い』寺子屋6月
中学生『学び合い』寺子屋5月
なぜ『学び合い』だったのか
中信ブロック会チラシ
生坂中での『学び合い』
定年退職後の活動(『学び合い』関係)
「maya-1のつぶやき」より① H21,22年度
◇『学び合い』に期待すること
◇「みんなが」と「みんなでみんなが」
◇県中学校長会第60回研究協議会東筑摩塩尻大会が無事終了
◇信州ツアー無事終了
◇『学び合い』の考え方を理解し、実践するということは、普通の教師にとって、信じられない世界なのではないか?
◇ 児童同士で学び合い 八峰町・八森小学校
◇国語や社会科の課題設定が難しいということをよく聞くが
◇小さな親切 大きなお世話
◇第6回長野セミナーin松本成功裏のうちに終わる
「maya-1のつぶやき」より② H23,24年度
◇人間関係づくりについて
◇I中の『学び合い』が本日の地元の新聞に掲載
◇「国際学力調査 考える力をどう伸ばす」に意見を申す
◇『学び合い』に出会い、私の考えを変えたこと
◇授業の基本をまずは高めること
◇佐藤準一先生を想う
◇「学習は、個人戦ではなく、団体戦だ」
◇評価のあり方
◇心を「つなぐ」、学びを「つなぐ」
◇学びをスタートさせるための一方策
◇今までの授業における常識を問い直す
◇教師が学び続ける姿勢を示さないことには
◇12月20日付けのブログの図を変更
◇W県のK中学校での全校の生徒の皆さんへの語り
◇出前授業その3 2年生数学
◇『学び合い』を実践していくに際して
◇「一人も見捨てない」について考える
◇『学び合い』とは、『学び合い』のよさとは何かを伝える前提として
◇私が『学び合い』に飛びついたのは?そして、実際に取り組んでみて・・・
◇実践がうまくいかない時にどうしたらよいか
◇今、教育界で求められているものに応えるには
◇信州大学教育学部三崎隆教授の出前授業の学習指導案
◇『学び合い』千葉の会の運営に学ぶ
◇『学び合い』実践校の授業参観
「maya-1のつぶやき」より③ H25年度
◇『教育は再生できるか』
◇『学び合い』実践にあたっての心得というか、配慮した方がよいと思われること
◇『学び合い』実践にあたっての心得というか、配慮した方がよいと思われること(2)
◇教科の授業の中で行う ソーシャルスキルトレーニング それが 『学び合い』
◇先日の出前授業について
◇「変わらない学校がどうすれば変わるのか?」
◇信頼関係の構築
◇神戸の会、そして大分の会
◇福岡県のN町A小学校での授業公開
◇子ども達の作った(創った)『学び合い』手引き書
◇和歌山から帰る
◇秋田から戻る
◇第31回子どもに学ぶ教師の会(『学び合い』)中信ブロック会
◇三入小学校授業参観
◇3年1組のみなさんへの手紙
◇長野県の授業改善に関して
『学び合い』関係のホームページへのリンク
◇教室で安心して生活ができるということは
『学び合い』関連情報
『学び合い』グループメンバー
趣味のページ 穂高岳の会
北アルプスの山々
安曇野のコハクチョウ
趣味のページ (立体地図工房その1)
立体地図工房(長野県塩尻市下西条)その2
立体地図工房(長野県塩尻市下西条)その3
塩尻市立体地形図 完成披露の会
完成披露の会の様子が・・・
趣味のページ 生坂村立体地図
完成式のパンフレット
信濃毎日新聞
生坂村藤澤村長ブログ
立体地図囲み話に花
動画
お問合わせ
ニュース
掲示板
Jimdo利用方法
動画
デザイン
コンテンツ
ナビゲーション
その他
新規ページ
趣味のページ 生坂村立体地図
掲示板
掲示板
コメントをお書きください
コメント:
0
閉じる
コメントをお書きください